ランプマメ知識

夜道を走る、動作を知らせる、明るいほうがいい

ランプは、夜道を安全に走ると同時に、相手に自分の存在を知ってもらうためにもあります。ヘッドライトは切れたらすぐに分かりますが、テールランプなどは切れても気がつきにくい。電球切れは事故を誘発する原因。定期的な確認が必要です。

ランプの交換で安全性、ファッション性をアップ

ヘッドライトは、安全のためにも明るいものに変更されることをオススメします。手軽に明るくしたいのであれば、高性能ハロゲンライトが最適ですが、さらに寿命や消費電力にこだわるのであればHIDをオススメいたします。 ライトを明るくし、前方の視界が良くなることによって安全性が向上するだけでなく、存在感のある明るいライトにすることで、ファッション性も向上します。

電球

クルマの電球の技術開発は急速に進歩している

ちょっと前までは、クルマに使われている電球は、家庭用と同じ白熱球でした。光量も足りず、寿命も短いなどの問題があって技術開発が進むことでハロゲンバルブが開発され、現在では明るく寿命も長いHIDという画期的な電球まで登場しています。
テールランプなどは、球切れがなく消費電力も少ないLEDに徐々に移っていくと考えられています。

暗いなと思ったら、まず高性能ハロゲンバルブに交換

純正のヘッドライトがどうも暗く感じると思ったら、市販の高性能ハロゲンバルブに変えるだけで、驚くほどの明るさを実感できます。そして種類も多いのがこのタイプの電球。各メーカーから多くの種類が発売されているので、好みの明るさや色を選択できるのも魅力です。 明るくなって視界が広がり安全運転に結びついてきますので、暗いなと思ったら高性能な電球への交換をお薦めします。

補助灯

照らす範囲を広げたいというときに欠かせない

タクシーや、運送業の車などでよく、昼間に点灯しているライトをみかけたことがあるのではないでしょうか。あれはデイライトといい、点灯することで対向車や歩行者など周囲に対して早期に自分の存在を知らせ、 事故の発生を抑止する狙いがあります。
LEDの補助灯などであれば、常時点灯していても消費電力を抑えることが可能で、バッテリーなどへの負担も少なくすることが期待できます。デイライトとして補助灯を装備することで、安全性を向上させましょう。

HID

明るい、見やすい、長寿命

夜道の運転では視界の確保、つまりランプの明るさが安全を確保するうえで非常に重要です。最近人気の非常に明るく、白い光を出しているヘッドランプは、フィラメントで発光させるのではなく、放電させて発光させているのがディスチャージランプ、HID(High Intensity Discharge)と呼ばれるものです。
HIDはその仕組みゆえ、ハロゲンランプに比べ非常に明るく、夜道で視界を確保するうえで非常に有効で、しかも長寿命を実現しています。

これまでの電球に比べ驚きの明るさと光量をもつ

HIDが放つ光は、太陽に非常に近い配光パターン。より明るく、より自然に、そして遠くまで届きます。しかもフィラメントが消耗してだめになるハロゲンバルブのように切れることもなく、圧倒的に長寿命。発熱も少なく、省電力であることも特徴です。
これまでのランプとは全く違うために、ハロゲンバルブを使用しているクルマにHIDを装備する場合は、バルブ交換だけではだめで、電源部とハロゲンランプと同形状のHIDバルブが必要になってくることをお忘れなく。

Facebookもチェック